ここ何日か、なぜかお菓子にご縁がありまして。
お菓子に不自由のない暮らしぶりです(^^;
可笑しいです(笑)
ひっさびさに食べた
大好き『みか和』の今川焼。

定番はもちろん小豆なんだけど、
私が一番好きなのはチーズ。
目印にゴマがちょこっとついています。
お気に入りだった近所の『みか和』が
何年か前に無くなっちゃって、
それ以来、他の今川焼でさえも
何年も食べていなかったのですが、
このたび別の『みか和』を発見したのです!
チーズ最高~!
そしてお次は・・・・・
好きなお菓子ベスト3には入るかもしれない、
『うなぎパイ』
浜松名物で、あのあたりのサービスエリアや駅などで
ついついお土産に買ってしまう一品であります。
うなぎパイと言えば、
『夜のお菓子』といううたい文句がありますが、
今回、頂いて初めて知ったのが、
『真夜中のお菓子・うなぎパイ・ブランデーV・S・O・P』

なんかカッコいい。そしてなんか凄そう。
お子ちゃまには食べられないのかしら・・・。
ものすごい興味を抱きつつ、
とりあえず真昼間に試食・・・・・。
ノーマルよりも、
かえって甘いくらいでおいしかったです(^^)
甘いものはほどほどにしないと~。
甘いものは、好きな方かな。
でも量はそんなに一度では無理かなぁ。
例えばケーキバイキングって行ったことないけど、
元とれないと思います。
好きだけど、一切れで十分かなぁ~。
以上でございます!編集長!
お菓子に不自由のない暮らしぶりです(^^;
可笑しいです(笑)
ひっさびさに食べた
大好き『みか和』の今川焼。
定番はもちろん小豆なんだけど、
私が一番好きなのはチーズ。
目印にゴマがちょこっとついています。
お気に入りだった近所の『みか和』が
何年か前に無くなっちゃって、
それ以来、他の今川焼でさえも
何年も食べていなかったのですが、
このたび別の『みか和』を発見したのです!
チーズ最高~!
そしてお次は・・・・・
好きなお菓子ベスト3には入るかもしれない、
『うなぎパイ』
浜松名物で、あのあたりのサービスエリアや駅などで
ついついお土産に買ってしまう一品であります。
うなぎパイと言えば、
『夜のお菓子』といううたい文句がありますが、
今回、頂いて初めて知ったのが、
『真夜中のお菓子・うなぎパイ・ブランデーV・S・O・P』
なんかカッコいい。そしてなんか凄そう。
お子ちゃまには食べられないのかしら・・・。
ものすごい興味を抱きつつ、
とりあえず真昼間に試食・・・・・。
ノーマルよりも、
かえって甘いくらいでおいしかったです(^^)
甘いものはほどほどにしないと~。
甘いものは、好きな方かな。
でも量はそんなに一度では無理かなぁ。
例えばケーキバイキングって行ったことないけど、
元とれないと思います。
好きだけど、一切れで十分かなぁ~。
以上でございます!編集長!
PR
トラックバック
トラックバックURL: