ゴーオンダイン
(アイスランド語)
あれよあれよと11月とつにゅ~。
せっかく日曜日にとってもステキな景色のところでの
お仕事だったから書こうと思っていたのに、
もう木曜日じゃぁ、賞味期限切れだわ~@
富士山がね、すっごいくっきりキレイだったのー。
台風が通った次の日だったからね、
それに乾燥もしてたから、雲がないっ!
ぱおぱおぱおー!
日本人でよかったと思う瞬間です。
今雪の積もり具合いがちょうどいいですね。
今、明日リハする曲にコードつけてました。(今かよー!)
一箇所、どっちの進行のがいいかなぁ~と悩んで悩んで
決められないので息抜き中。
一旦、頭の中から♪がいなくなるのを待ちます。
あと今年も2ヶ月かと思うとビックリしますよね。
いつも、年が明けると、
・・・・・たとえば2007年だったら、
2007という数字に馴染むまで少し時間がかかるわけです。
「2006年・・」とか言っちゃったり。
1月なんて、まだ新しい感じがして、
早く馴染みたくなるのです。
靴だって、新品よりも、
履いて履いて
馴染んだ方がいいじゃないですか。
何でもしばらく使った物の方が
使いやすいじゃないですか。
何となく1月、2月は
新人のようなキブンになる。
それが馴染んでくるのがー、
そーねー、
4月とか5月でしょー。
んでやっと慣れたと思ったら
年の瀬でしょー。
まぁ~。
あらぁ~。
来年は、平成元年生まれの子たちが
20歳?あ、違うか、それは数え年でか。
でももうそんななんだなぁ~。
しみじみ~。
ハロウィーンだったんだ。
イギリスとアイルランドは、あのジャックオーランタンがカブなんだって。
大きなカブがあるのかな。
1・「お菓子をくれないとイタズラするぞ!」
2・「イタズラしないからお菓子ちょうだい!」
3・「お菓子をくれたらイタズラしないよ!」
4・「イタズラされたくなかったらお菓子ちょうだい!」
日本語は面白いねー。
2・が一番子供らしくてかわいいなぁ。
4・はちょっと怖いかも。
あ、
とっくに頭から♪がない。
ついでに息抜き中だったことも
頭からなくなってしまいそうな勢いだった。
VIVA!完璧なる息抜き。
11月1日
犬の日(ワンワンワンだからだって!)
本日もおそ松さまでした。
しぇ~。


あれよあれよと11月とつにゅ~。
せっかく日曜日にとってもステキな景色のところでの
お仕事だったから書こうと思っていたのに、
もう木曜日じゃぁ、賞味期限切れだわ~@
富士山がね、すっごいくっきりキレイだったのー。
台風が通った次の日だったからね、
それに乾燥もしてたから、雲がないっ!
ぱおぱおぱおー!
日本人でよかったと思う瞬間です。
今雪の積もり具合いがちょうどいいですね。
今、明日リハする曲にコードつけてました。(今かよー!)
一箇所、どっちの進行のがいいかなぁ~と悩んで悩んで
決められないので息抜き中。
一旦、頭の中から♪がいなくなるのを待ちます。
あと今年も2ヶ月かと思うとビックリしますよね。
いつも、年が明けると、
・・・・・たとえば2007年だったら、
2007という数字に馴染むまで少し時間がかかるわけです。
「2006年・・」とか言っちゃったり。
1月なんて、まだ新しい感じがして、
早く馴染みたくなるのです。
靴だって、新品よりも、
履いて履いて
馴染んだ方がいいじゃないですか。
何でもしばらく使った物の方が
使いやすいじゃないですか。
何となく1月、2月は
新人のようなキブンになる。
それが馴染んでくるのがー、
そーねー、
4月とか5月でしょー。
んでやっと慣れたと思ったら
年の瀬でしょー。
まぁ~。
あらぁ~。
来年は、平成元年生まれの子たちが
20歳?あ、違うか、それは数え年でか。
でももうそんななんだなぁ~。
しみじみ~。
ハロウィーンだったんだ。
イギリスとアイルランドは、あのジャックオーランタンがカブなんだって。
大きなカブがあるのかな。
1・「お菓子をくれないとイタズラするぞ!」
2・「イタズラしないからお菓子ちょうだい!」
3・「お菓子をくれたらイタズラしないよ!」
4・「イタズラされたくなかったらお菓子ちょうだい!」
日本語は面白いねー。
2・が一番子供らしくてかわいいなぁ。
4・はちょっと怖いかも。
あ、
とっくに頭から♪がない。
ついでに息抜き中だったことも
頭からなくなってしまいそうな勢いだった。
VIVA!完璧なる息抜き。
11月1日
犬の日(ワンワンワンだからだって!)
本日もおそ松さまでした。
しぇ~。
PR
トラックバック
トラックバックURL: